閲覧履歴や起動ログから不正調査が可能なデジタルフォレンジック – デジタル フォレンジック | forensic24 セキュリティ 証拠データ 不正アクセス 情報漏えい対策

デジタル フォレンジック | forensic24 セキュリティ 証拠データ 不正アクセス 情報漏えい対策

 デジタル フォレンジック | forensic24 セキュリティ 証拠データ 不正アクセス 情報漏えい対策

セキュリティ対策 ITお役立ち情報 パソコン(PC) Mac サーフェス(Surface) パスワード解除 実績 データ復旧の技術 デジタルフォレンジック

閲覧履歴や起動ログから不正調査が可能なデジタルフォレンジック

投稿日:2019年9月27日 更新日:

閲覧履歴や起動ログから不正調査が可能なデジタルフォレンジック

業務の進捗が遅く、勤務怠慢を疑わざるをえない社員がいるとき、PCの操作ログを調査してその仕事ぶりを把握できるのでしょうか。
また、情報漏洩が疑われるケースでは、証拠隠滅のためにメール削除がおこなわれたとしても、万全な不正調査は可能なのでしょうか。

それらの問題の解決策として「デジタルフォレンジック」を紹介します。

デジタルフォレンジック調査実例「インターネット閲覧ばかりの女性社員」

女性社員のAさんは、表向きは仕事をそこそこにこなしているのですが、どうやら勤務中に長時間のネットサーフィンをしているようです。
業務の都合上、インターネットでの調べ物があるためにインターネット閲覧は就業規則で禁止されていませんが
度を越しているとの同僚からの報告がありました。

疑いを持った所属部署の管理職がヒアリングをした際には、「業務に必要なwebリサーチです」との一点張りで、改善する気配はありません。
このままでは同僚たちの不満もたまり、部署内の仕事効率にも悪影響が出てしまいそうです。

ちょうど部署のPCを新調するタイミングで、ほかの勤務態度が疑わしい社員のものとともに、使用済みのAさんのPCをデジタルフォレンジック調査にかけてみました。
すると、過去5年間で5000時間超、インターネット閲覧をしていたことがわかりました。
年間の総労働時間を2000時間程度として計算すると、勤務時間の半分はインターネット閲覧をしていたことになります。

閲覧していたサイトも、業務と関係のない男性アイドルの情報サイトやショッピングサイトばかりでした。

このように、デジタルフォレンジックでは数年前までさかのぼって閲覧履歴を把握することが可能です。

Aさんは、このデジタルフォレンジックの調査結果を見せられながら、勤務態度を改めるよう上司にきつく指導されました。

デジタルフォレンジック調査実例「仕事をせずにネットゲームをしていた男性社員」

IT関連企業に勤めるBさんは、あまりに業務が進まないために同僚から「仕事が遅すぎる」と陰口をたたかれていました。
実際のところ、納期が迫るとほかの同僚がBさんの仕事の分まで手伝うような状況が繰り返されています。

Bさんのデスクは職場の端にあり、PC画面はほかの同僚から見られることはほとんどありません。
マウスを動かしたり、キーボードをたたいたりしているのは見受けられますが、それにしては仕事の進捗が異常に遅いのです。
「周りにも迷惑がかかるから、もう少し頑張れないか?」という上司に言われても、「パワハラですか?自分なりに一生懸命やってますよ。」と言い返すBさんは、会社としては持て余す存在でした。

あるとき、BさんからPCの調子が悪いとの申し出があり、上司がPCをチェックすることになりました。
インターネットの閲覧履歴はきれいに削除されていて、表面上は特に異常はないようでしたが
システムレジストリを確認すると、どうやら業務に関係のないアプリケーションをインストールしたのではないかと疑う形跡がありました。

レジストリに不具合が起きてPCの調子が悪くなっていたようです。
上司は「修理に出す」といってPCを預かり、デジタルフォレンジック業者に調査を依頼しました。

その結果、数種類に渡るネットゲームの起動ログが見つかったのです。

Bさんは出勤するとネットゲームをインストールして勤務中にプレイし、退勤時にはアンインストールするということを繰り返していたのが判明しました。
悪事がばれてしまったBさんは、ほどなく退社することになりました。

デジタルフォレンジック調査実例「情報漏洩が疑われる退職者」

通販事業をおこなっている会社で管理職を務めていたCさんが、一身上の都合により突然退職してしまいます。

のちに、Cさんがライバル他社に引き抜かれたとの情報が入り
顧客リストなどの情報漏洩がなかったか社内で不正調査をすることになりました。
Cさんの使用していたPCを調べても、これといってあやしいところはなく、社内調査の結果では情報漏洩の痕跡を見つけることはできませんでした。

ところが、デジタルフォレンジック業者に不正調査を依頼すると、CさんのPC上でメール削除が何度もおこなわれていたことがわかりました。
削除されたメールは引き抜きに関わる内容で、相手はライバル他社の幹部だと推測されます。
その中には顧客リストに言及するメールもありました。

また、PCの操作ログから、USBメモリを挿入して顧客リストのExcelファイルをコピーした形跡も見つかり、ライバル他社へ持ち出した可能性が高まりました
デジタルフォレンジック業者の調査報告を受け、その会社は訴訟も辞さない覚悟でCさんとライバル他社を追及する構えです。

この事例のように、デジタルフォレンジックの技術を使うと、メール削除の痕跡を探ったり、情報漏洩につながるPC操作のログをたどったりすることができます。

閲覧履歴から情報漏洩、メール削除の痕跡まで、ログをたどって不正調査を可能にするデジタルフォレンジック

社員は会社にとっての財産だと考える経営者は多いはずです。
一緒に仕事をしてきた仲間として信頼したい気持ちも強いことでしょう。
しかし、ごく少数とはいえ、会社に不利益をもたらす社員が存在するのもまた事実です。

動かぬ証拠を突きつけ、悪意を持った社員を追及し排除することは、真面目に頑張っているほかの社員を守るだけでなく、結果的に会社を守ることにもつながります。

閲覧履歴の削除やメール削除をして不正を隠ぺいしようとしても、デジタルフォレンジックの技術ならすべてを明らかにできます。

社内の不正調査が必要なときは、デジタルフォレンジック24を利用してみてはいかがでしょうか。


 

選ぶなら安心信頼の技術

一つでも多くの確かな証拠データを割り出すために、信頼の技術力を持った当社をお選びいただくことをおすすめいたします。

デジタルフォレンジック24は

特急データ復旧ウィンゲットが運営しています

データ復旧の実績
累計60,000件
データ復旧専門10 年以上の経験で培った高度な技術と、信頼のサービスでお選びいただいております。出張サービスを業界内でもいち早くスタートさせ、お客様のニーズに合わせたサービスでご満足いただいております。
デジタルフォレンジック24公式サイトはコチラ

 

オフィスは主要都市に6拠点
全国に受付窓口が185箇所あり

弊社は北海道(札幌)、東京都(秋葉原)、神奈川県(横浜)、愛知県(名古屋)、大阪府(梅田)、福岡県(博多)に6店舗がございます。
また弊社は受付窓口として全国に185箇所代理店がございます。
PCの調査で、どのようなことができるのかご不明点やご不安点を解決いたします。 お近くで相談されたいお客様は、ご予約のうえ、ご来店ください。

店頭では、デジタルフォレンジックのご相談を伺い、専門スタッフがお客様のご要望に合わせたサービスをご提案いたします。

店舗への来店が難しい地域の方々には、上記店舗へ機器を郵送していただく【郵送受付】も行っております。なるべくお客様の近くで対応できるよう、各店舗を設けております。

札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

全国の受付窓口


 



-セキュリティ対策, ITお役立ち情報, パソコン(PC), Mac, サーフェス(Surface), パスワード解除, 実績, データ復旧の技術, デジタルフォレンジック
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

企業にとって恐ろしい退職者の不正実例! 

Contents1 退職者の不正行為とは1.1 実際に起きた退職者の不正実例1.2 退職者は明らかに情報を隠蔽しようとしていた1….

続きを読む

フォレンジック調査でよくある依頼内容は?

Contents1 フォレンジック調査について2 よくあるフォレンジック調査とは3 どのような調査をするのか4 調査した結果どうな…

続きを読む

デジタルフォレンジックで最近多い事例をご紹介

最近問い合わせが多い事例をご紹介いたします。 フォレンジック調査依頼として最近増えてるのは「遺族が使用していたPC調査」です。 突…

続きを読む

【実例】退職者が機密情報を持ち出し!削除されたメールを復元!

    Contents1 退職者の不正によって蔓延する情報漏洩1.1 建設業の事例1.2 社内で何とかしよう…

続きを読む

退職者によるデータ持ち出し?情報漏洩の対処方法とは?

  Contents1 情報漏洩は企業の身近なトラブル2 情報漏洩による損害賠償請求とは?3 情報漏洩のケースとは?3….

続きを読む